fc2ブログ
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

kimiriho

Author:kimiriho
ほりみき

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

2019.1.14

2019.01.14 00:44|ちいさい思考
本を読んでいて、ふと思いたってある人に電話した。
その人は、みんなそうだと言って、
やってみればいいと言う。
仲良くなりたい人には、好きだと伝えたらいいと言う。
私は、それを自分だけが難しいと思ってしまう、それはなんなのだろう。
わかり合うことなんて、できない。
他人の思うことなんて、わからない。
だからこそ人は、話したり伝えあったり欲しがったりすると思うのだけど、
結果わからなくてもいい好きだから、と思えたらな。

関係ない、でもお幸せに。最近私に必要だと思う言葉なのだけれど、今のところまだ上手に使えていないなぁ。

執着や一時の感情を手放せるように。
手放すことで、両手があくのだから。

兎にも角にも、好きなことや人を大事に思おう。
スポンサーサイト



無題

2018.04.22 23:44|未分類
気の許せる人との楽しい時間を過ごすと、
自然と背筋が緩んだり伸びたりして、別れた後にビシッとしたいなと思える。
今日はとても楽しかった。


子どもたちは今月もとても元気で、自然。
新しくクラスに入った友達の手を、何気なくとって連れて行く。
くすぐっていた私の肩を、いつのまにか揉んでくれる。
先週まで平面だったドミノに、積み木で階段を作りあげていく。


可能性を広げるには
とか
肯定的な気持ちを育てるには
とか
考えて過ごしてはいるけれど
私なんて、必要ないほどに進んでいくなぁ
だからこそ、しっかり見ていたいな

メッセージ

2018.01.21 00:38|未分類
年末に部屋を掃除したら、部屋で過ごすことが前より楽しくなってきた。なんて単純なんだろうと自分でも思うけれど、物事なんてそんなもので答えは出ていることが多くて、難しいことなんて少ないのだろうな。

先日、私の話すことは相手に上手く伝わっていないということを指摘されました。
もちろん笑い話の流れでだったけれど、本当に的を得ているなぁと。
話すときは相手がどう受け取るか、どうイメージするかを考えながら話さなくてはいけないと言われ、そういうのって練習や積み重ねが必要なのだなぁと改めて思いながら聞いていました。
イメージや気持ちをぴったりと形や言葉に当てはまるって難しいし、そんな必要本当はないんじゃないかと思うけれど。でも、伝わったら嬉しいことや楽しいことが増えるならば、とも思ってみています。

人を傷つけたり、悲しませることも
喜ばせたり、ギュッとさせることも
たしかに受け手次第
きちんと伝えることは大切なのかもな。

最近聴いている曲がたまりません

もしも僕の声が君に届くなら
胸の想いを僕は春の風にのせて
いつの日か僕の想いを
風が運ぶまで僕は歌うのさ
君が好きだって
(メッセージ/ハンバートハンバート)

なんて単純で素敵な。

早起き

2017.05.24 07:04|未分類
仕事上早起きするのが必須なので、
6時にはかならず起きれるようになった。
遅く出勤する日に、洗濯が終わるのを待ちながらのんびりする時間が意外と好きです。

時間がたったなと思う。

変わらないと思ってたことも、変わっていくこと。
柔らかい日々が、固まっていくこと。
魅力的なものに、惹かれていくこと。
楽しいが積み重なると、大切になること。
傷つくことを、悲しいと思うようになったこと。
共有できることが、減っていくこと。
自分が頑張るより、誰かが頑張ることを認められるようになったこと。
唯一無二だったはずのことが、とてもちっぽけなことだったように思えること。
時間は待ってくれないこと。
感情に素直に過ごせるようになったこと。
今日はダメでも明日はいいかもと思えるようになったこと。
好きという楽しみを大切にしたいと思えること。
大事な人たちから大事にされたいと思うこと。
大事な人たちを大事にしたいと思うこと。
継続することや少しずつの変化を楽しみたいと思えるようになってきたこと。

何が大切で、何を思って過ごしていきたいかが
変わるなんて当たり前のことだし、
10年前や5年前には
わからなかったことや気づけなかったこともある。

今以上をいつも欲しがるくせに
変わらない愛を求め歌う

さくらいさんが歌う歌は
いろいろな感情を救ってくれるけど
たまに苦しい気持ちにもなるなーーー

あけまして

2017.01.16 00:15|ちいさい毎日
おめでとうございます、からもう半月。
久しぶりに更新。

一昨日からめずらしく名古屋にも雪が降って、
木にかぶさっている雪を見てきれいだなぁと何度も何度も思う昨日今日でした。
季節を感じること。

先日友達が、季節が移り行くのが早すぎるという話をしていて、いやちょうどいいという子もいて。
わたしはどちらでもないなぁと思ったけど、そういう話を聞くのは楽しいなぁと思ってました。
移り行くのはやっぱり早くてとても切ないから、それがいいんだと感じます。

今日は久しぶりに素敵な音楽を聴きにいってきました。後半、終わらないでほしいなぁと思って、それってとても素晴らしいこと。
上手く言えないけれど、心地よいんだろうな。

もう1つ、最近久しぶりに恩師のお墓まいりに行きました。ずっと会いたかった。
最近人生をうんと迷うことがあり、そういう時に思い浮かぶ人なんだなぁと思うけれども、もう永遠に会えない人。
会いたくても簡単に会えない人は日頃からたくさんいるけれど、簡単には会えなくても会いたい人になりたいなぁと思います。
そして、会いたい人には会いたいと言おうとも。

ここ何年かでとても変わったこと。
それは誰かの影響だったり、重ねた年月だったり、読んだ本だったりのおかげだと思うけれど。
以前はなかなか素直になれなくて、行動もできないなぁという思いが強かったけれど、
今はその反対をいきたいなと思うようになりました。ワガママで傲慢な考えなのだけれど、そうせずにはいられなくなっただけなのかもしれないけれど。
感情は、言葉では正しくなんて表わせない。
だからこそ、できるかぎり伝えようと思ったり。
どうせ、全部なんて伝わらないもんな。

明日はもう雪がとけているかなぁ。
今年の雪も、ステキな雪です。