めいほくまで、わらべうたの学習会にいって。
とってもたのしい時間をすごしてかえってきたのは、9時だった。
やっぱり、ひとりでさみしい時間よりも、このくらいにおうちに帰るのがうれしいと思う、わたし。
でも、
夜は時計を気にしなくていいんだよ
っていう素敵な言葉がいきていて、なんだかふわっと軽くなる。
気にしてる意識もない中で、時計や携帯にとらわれて、つまらなかったのなぁ。
早く寝なきゃとか、眠れないとか、何していいかわからないなんて、
すててしまえたら、いいのに、な。
かとりくんが
「人生でひとりだけは、この人だけは信じられるていうひとを見つけろ」
って言ってて。あぁ、なんか、大切で強くなれるなぁって思った。
コーヒーのみながら、そのことを思い出してたり。
「こんばんは」は「今晩は」からきていて、おはようは「お早う」からきているんだなぁ。
「こんやは」とかだったかもしれないのね。
「こんにちは」は「今日は」だから、じつは1日中使える言葉な気がするけど、どうなんだろう。
って、さっき思いました。
「おやすみなさい」は、自分でいうときは「おやすみします」なのかな。
とか、どうでもいいかもしれないけど、リリーさんがわたしを呼んでるので、読んで寝よう。
とってもたのしい時間をすごしてかえってきたのは、9時だった。
やっぱり、ひとりでさみしい時間よりも、このくらいにおうちに帰るのがうれしいと思う、わたし。
でも、
夜は時計を気にしなくていいんだよ
っていう素敵な言葉がいきていて、なんだかふわっと軽くなる。
気にしてる意識もない中で、時計や携帯にとらわれて、つまらなかったのなぁ。
早く寝なきゃとか、眠れないとか、何していいかわからないなんて、
すててしまえたら、いいのに、な。
かとりくんが
「人生でひとりだけは、この人だけは信じられるていうひとを見つけろ」
って言ってて。あぁ、なんか、大切で強くなれるなぁって思った。
コーヒーのみながら、そのことを思い出してたり。
「こんばんは」は「今晩は」からきていて、おはようは「お早う」からきているんだなぁ。
「こんやは」とかだったかもしれないのね。
「こんにちは」は「今日は」だから、じつは1日中使える言葉な気がするけど、どうなんだろう。
って、さっき思いました。
「おやすみなさい」は、自分でいうときは「おやすみします」なのかな。
とか、どうでもいいかもしれないけど、リリーさんがわたしを呼んでるので、読んで寝よう。
スポンサーサイト